小さなトイレでも使い勝手を良くする方法

query_builder 2023/06/23 埼玉 リフォーム キッチン トイレ 洗面所 換気扇
小さなトイレは場所を取らずに便利なので、多くの家庭において不可欠な存在です。しかし、意外と使用頻度が高いトイレだけに、快適に過ごせないとストレスを感じてしまいます。そこで、この記事では小さなトイレでも使い勝手を良くする方法をご紹介します。コンパクトな便器の選び方や引き出し式の収納方法で、スッキリとした見た目を実現することができます。また、照明の工夫や消臭効果のあるアイテムで、広々とした空間を演出し、清潔な空気を保つことができます。快適で清潔なトイレ造りのポイントを押さえて、快適空間を手に入れましょう。

小さなトイレを快適空間に変えるアイデア

小さなトイレでも使い勝手を良くする方法

トイレは、とても大切な場所です。家族だけでなく、訪問客の利用も考慮することが必要な場所でもあります。しかしながら、住宅事情や設備の問題などで、トイレの広さが限られてしまっていることもあります。そんな小さなトイレでも、使い勝手をよくし、快適な空間にするためのアイデアを紹介します。

1. 扉を省略する

トイレのドアによって、狭い空間が一層、圧迫されることがあります。そんな場合は、ドアを省略することで広く感じさせることができます。ドアがない場合は、壁面にウォール紙を使用するなどして、トイレ内をよりオシャレに見せることもできます。

2. 無垢材を使用する

トイレ内に使用する素材は、何となくペラペラとした印象のアルミやプラスチックなどだと、不快感を与えてしまいます。無垢材や天然石を使用することで、高級感や温かみが漂い、快適空間になります。

3. 照明を工夫する

トイレの中は、照明次第で一層快適感を増すことができます。天井に直付灯を取り付けるのではなく、ウォールライトを使用することで暖かみを出したり、ダウンライトを使用することでシャープな印象を演出することができます。

4. 壁を利用する

トイレの水回りは、設備を設置することが多いです。そんなときには、壁面に収納棚を設けることで、スペースを節約しつつも必要なものを収納することができます。また、壁面にモザイクタイルを使用することで、可愛らしい印象を与えることも可能です。

5. 色を取り入れる

トイレは、小さな空間ですが、色によって変化をつけることができます。トイレ内のアクセントには、柔らかい印象のパステルカラーを取り入れたり、シックな印象のダークグレーを利用することで、トイレ暮らしにも楽しみが持てることでしょう。

いかがでしたか?上記のアイデアを参考に、自分なりのトイレアレンジを楽しんでみてください。

コンパクトな便器の選び方と注意点

コンパクトな便器を選ぶ場合には、まずサイズを確認しましょう。必要なスペースを測定して、それに合わせたサイズの便器を選びます。また、形状も重要です。ストレートタイプはすっきりとした印象で、壁に近づけて設置できるメリットがあります。一方、カーブタイプは広がりがあるため、壁から離して設置する必要があります。

また、注意点としては、トイレットペーパーが詰まりやすい便器は避けましょう。スムーズに流れるような形状や水流の強い便器がおすすめです。また、掃除しやすい形状のものを選ぶことも重要です。コンパクトな便器は、スペースが狭いために掃除がしにくくなりがちです。角がなく、曲がりくねった場所が少ないものを選びましょう。

さらに、床置き式とタンクレストイレでは、掃除しやすさや見た目が異なります。タンクレストイレは、タンクがない分スッキリとして見えますが、掃除がしにくい傾向があります。一方、床置き式は掃除がしやすく、湿気が残りにくいので衛生面でも優れています。

以上の点を踏まえて、スペースに合った形状やサイズのコンパクトな便器を選ぶことで、小さなトイレでも使い勝手を良くすることができます。

引き出し式の収納でスッキリ見せる

トイレは広々とした時間を過ごす場所ではなく、できる限りスムーズに用を足す場所として設計されています。しかし、トイレが小さくても使い勝手をよくするためには、一工夫する必要があります。そこで今回は、引き出し式の収納を使ってトイレをスッキリ見せる方法をご紹介します。

引き出し式の収納は、洗面台やキッチンなどでも人気がありますが、トイレにも適しています。トイレットペーパーやタオルペーパー、洗剤などの必需品を隠しながら、収納スペースを確保することができます。また、引き出しを閉じるだけで、使い終わった後もスッキリとした印象を与えることができます。

引き出しを取り付ける場所は、床下や壁面に空間がある場所が最適です。ただし、トイレの床下には配管が通っている場合があるため、事前に配慮が必要です。壁面に取り付ける場合は、水回りであるため防水性能が必要です。

引き出し式の収納は、保管しやすさや掃除しやすさにも優れているため、トイレをスッキリ見せたい方にはおすすめのアイテムです。ぜひ、使い勝手を良くするために取り入れてみてください。

照明の工夫で広く見せるテクニック

まずは、照明の明るさを調整することがポイントです。暗すぎると圧迫感が増し、広がりが損なわれます。適切な明るさにすることで、トイレ全体を広く見せることができます。

また、照明の使い方も重要です。天井中央に照明器具を設置すると、均等に照らされるため、より広く感じられます。さらに、壁に照明を設置することで、トイレをシックな雰囲気にすることができます。

照明の色も効果的です。白色系の照明は爽やかな印象を与え、広々とした空間を演出します。逆に、オレンジ系や赤色系の照明は、暖かみを感じさせることができ、落ち着いた雰囲気を出すことができます。

さらに、鏡の照明も忘れずに工夫しましょう。鏡に照り返される光は、トイレ全体を明るく見せる効果があります。近年では、照明が付いた鏡があるため、一石二鳥です。

以上、照明の工夫で小さなトイレでも広々とした空間を演出する方法を紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。

消臭効果のあるアイテムで清潔な空間を保つ

小さなトイレでも使い勝手を良くする方法

トイレは使用頻度が高い場所の一つですが、小さい面積で多機能な空間へとリフォームすることは可能です。その際、特に注目すべきポイントは「消臭効果のあるアイテム」の利用です。以下では、トイレを快適空間にするための消臭アイテムを紹介します。

○空気清浄機

トイレは生活臭などの匂いがこもりやすく、換気扇だけでは不十分な場合があります。そこで、消臭効果があり、空気をキレイにしてくれる空気清浄機を設置することをおすすめします。

○除菌スプレー

トイレは常に湿気がこもっており、カビや雑菌が繁殖しやすい環境です。そこで、トイレタンクの中に注ぐだけで、カビや菌を除菌してくれる除菌スプレーを使うことをおすすめします。

○消臭シート

トイレの壁やタンクの裏など、隅々の清掃はなかなかできません。そこで、容器に入れて設置さえておくだけで消臭効果があるシートを使うことをおすすめします。

○芳香剤

芳香剤は、さまざまな種類の中から、自分好みの香りを選べる点が魅力です。トイレットペーパーに挟んで使うことで、さらに効果的に消臭することができます。ただし、香りが強すぎると逆に不快感を与えてしまうため、適度な使用量に留めましょう。

以上が、トイレを快適空間にするために役立つ消臭アイテムの紹介です。ぜひ、自分に合った消臭アイテムを選んで、清潔なトイレを保ちましょう!

----------------------------------------------------------------------

コンフォートリフォーム

住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1669

----------------------------------------------------------------------